札幌ハートセンター

札幌ハートセンター
Dr Fujita's blog. Enjoy it

2024年11月29日金曜日

CTO318 mini48

 RCA CTO. CABG failed. HDR 17


IVUS TDでHDRしたが、末梢は造影されるが、ワイヤーが追従せずに、re HDRをしてみた

reHDRでのG4pで、でもp、進まず。HDRがやはり、最初のルートにしかいかなかった。



が、TDADrに変更したが、IVUSでは、ひっかるところで、#2のプラークの後から、回して追加させてIVUSにちかずけるようにして、IPにいれた。しかし、、TDHDRにしたが、ワイヤーがIPないではあるが、TLに抜けず、G4で皮を破った感じ。


HDR後に末梢が造影されるので、ワイヤーを曲げたらり、re HDRしたりしたが、reHDRのG4は、進んだが、硬く、HDR後も、新しいのstainがないのが問題か?contrastは通過してるので、なんとかならないものか?


HDR  failed  2例名


その後に、pDとAVでDKCをテルモでしたが、最後のKBTでinjuryがおきた。


https://youtu.be/fVexcXJbCjo

2024年11月28日木曜日

CTO317. mini47

 RCA ISO HDR16

AL1 でHDRで、XTが抜けたが、Corsairがステントの外のIPをGWをトラックしたために、AL2に変えて、G2でついたあとに、HDRで血栓、XTが通過した。

PCが硬いところをmodulationできた症例。


AL1でHDR後にXTがステントの外からIPに抵抗なく通過する動画がある。


貴重。


https://youtu.be/IyzErj91xE4

CTO316 mini46

 LAD ACS  1W Occulusion 

HDR XT wire 3time .


final HDR showed  EP like but after crossing GW. IVUS all IP

HDR後のGWいれているときに、EPがどんどん膨れた感じ。

IVUSではEPに造影剤があり、アンジオ所見と一致した。


EPのようにみえても、実は通過している可能性あり、


おもしろいHDR症例l;

https://youtu.be/eJlLilM4OEQ

HDR15



CTO 315 mini45

 LCX. ISO

UB3でwiringで一部はいり、corsairでHDRすると、XTがステントの中に入り、その後にHDRを繰り返した。一部、AGでステント外をnon tipが通過するので、MGでナックルで通過させた。

HDRでは、ステントの外には、でることがあるということがわかった。

ISO  HDRが効果的であった症例。


https://youtu.be/IKsGaejs5jI


HDR14

2024年11月27日水曜日

CTO314 mini44 CTOより、subtotalでCTOカウントにはいれない。

 #3 total with MC

sionblackで解離おきて、TDADRで通過させたが、PDが通過できず、その手前から通過しなおして、PDを通過させた。


AVのhematomaをCB2.5でおくでやったために、perforationをおこした。コイルをつめて終了した。


EP calinoからのTDADrダブルで成功したが、CBで合併症をおこした。

PLのヘマトーマを末梢の血管のところで、穴をあけてしまった。


https://youtu.be/C1DOH7FAO2g

2024年11月19日火曜日

CTO313 mini43

 LCX #14 CTO

GAIA 2 ⇨HDR⇨XT⇨HDR⇨XT⇨HDR⇨XT crossed branch⇨ シオンブラックcrossed DTL


IVUS. all IP. 最後のIPで解離? そこを造影剤のBackなく、通過して、ステントいれた。


Long CTO. staining XT crossed


HDR 13  素晴らしい症例。


https://youtu.be/3sOAI217GNk

2024年11月17日日曜日

Retoroの功罪

健常の血管にGCをかけ、穿孔するリスクを背負いながら、GWを通過させる手技であるが、アンテから治療ができなければ、そのリスクは成功させるために負うべきであり、それを最小にするように努力をしなければ、いけなくなった。


しかし、そのためには、CTOを開ける意味がある人にやらなければ、ならない。

それ以上に、小さな血管を治すためにレトロは、先のことを考えたら問題だとおもう。


そして、いまHDR、TDADR、3Dwiringなどのアンテの技術があがってきたから、こちらにシフトすべきであろうと思っている。


そして、海外と違い日本の場合は時間がかかりすぎるのも問題。

2024年11月15日金曜日

CTO312 mini42

 RCA CTO 

Tip すこしMCがある。

G2でPCで1stHDRで造影された。XTが一部しかすすまず、2ndHDRで再度造影。XTが枝にぬけた。その後にXTを曲げたら、TLをゲットできた。


HDR12  

HDR典型例


https://youtu.be/9xPszJ4Zxfs

2024年11月14日木曜日

CTO311 mini41

 RCA CTO CABG failure

RCA investmento後であり、HDRでは通過しなくて、手前を広げたあとに、MGでナックルではいったが、奥で、MGが枝に入り、Perforationしたので、止血した。

HDRで前回のinvestmentoしたところを追従かのうかみたが、効果なく、ナックルになったが、XTでは良いナックルにならずに、MGは綺麗にナックルになったが、#$AVの枝ででてしまった。


2mm 以下のナックルは、シオンブラックが安全である。


PDが今後症状でれば治療とした。


末梢の小さなCTOであった。


反省。対側なしのナックルの末梢は、シオンbラックでやる。

MGでやるときは、対側は必須である。

CTO310 mini40

 CTO310 mini40KLAD  CTO

G2でHDR. nontip XTで通過途中まで入りHDR2でその後にXTが奥に通過した。アンカーでコルセアを通過させた。

IVUSではall IPであった。

HDR典型例。

HDR11


https://youtu.be/dCPrRUnLN4E

2024年11月13日水曜日

CTO309 mini39

 LAD CTO

TIP injectionで流れていた。シオンブラックで通過して、終了

2024年11月12日火曜日

2024年11月11日月曜日

CTO307 mini37

 CTO307 mini37LCX CTO

GWがG2でも入らず、Stで穿刺して、コルセアが通過せずに0.8のバルーンで広げた。その後にHDRで造影されたが、XTやブラックが通過せずに、#15に通過させて、IVUSでみるとCTOはIPでGradiusで枝を通過させて、終了した。


HDRして造影されたが、末梢が通過しない感じであったが、もう少し粘るべきであったか?

結論は、IPの隔壁でワイヤーが通過しないことがあるが、そのまますすめること。HDRよさがわかるいい症例である。


HDR9 HDR良い症例


https://youtu.be/hN7HPmoTLhY


HDR#1 worked but wire was being gripped by Ca in cap HDR#2 worked better - you see a glimpse of the upper branch HDR#3 worked to consolidate the pathways - The stain is from the 2nd wiring attempt - BUT the stain disappears!

After the 3rd HDR, the GW wire probably caught the stain pocket in a previous wire channel. Great result and great demo of the technique. Look at all the saved branches! 😍👏🏼

2024年11月5日火曜日

CTO306 mini36

 CTO306 mini36RCA ISO

G2でPenetrationg五にHDRを繰り返して、シオンブラックで通過した。


HDR8


https://youtu.be/cUExY5K4iRk

2024年11月2日土曜日

CTO305 mini35

 CTO305 mini35CABG  failed LCX CTO  

CS  SVG failed emergency PCI for SVG 

LAD LCX  CTO staged PCI


LCX. CTO. PJW failed sionblack failed. UB3 failed. GWがどこかにすすむので、BASEをして、シオンブラックナックルで、PLにぬけた。一部subであり、奥は、ナックルSTARで抜いた。

その後に#13がintraplaqude,みえて、分岐部は、IPと判断して、CB2.25でfenestrationできた。その後にワイヤーが通過して、KBT DCXで終了した。


IPでCBでfenestrationができて、枝をとれた症例。


https://youtu.be/845pTrf5eHI


2024年11月1日金曜日

CTO304 mini34

 DX CTO ISO

M12Gで刺して、その後にHDRその後にsionblackが通過した。HDR7


https://youtu.be/-NVdnAGfhhI