藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2013年8月12日月曜日

Super low speed RAでの、AVBおよび徐脈。

ISRの患者さんで、拡張不能病変へのロタの#3から#4AVへのロタブレーター症例です。

1.75 burrでは、12万で徐脈もなく削れましたが、サイズアップの2.0burrでは、12万では削れにくく、14万に回転を上げたとたんに、徐脈とAVブロックが出現して、すぐに12万で削っています。その後に削り終わったあとに、再度14万回転にしてバーを通過させるとブロックがおきました。

徐脈のブロック予防でも、10万回転前後でのロタは意味がある証拠です。

0 件のコメント:

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

CTO428 mini151 HDR118

 LCX CTO CTOに anurysmalにあり、手前をTDHDRしたが、ワイヤーが通過しなかった。IVUSでanurismalにハニカムのIPあり、そこをつうかできないかもしれない。それで、奥で。TDADRでナックルTDADRで通過した。