LCX #13のCTO XTA通過せずに、Conq12の3Dワイリングで通過。
Tsutomu Fujita M.D. has been the CEO of Sapporo Cardio Vascular Clinic since 2008. His clinic provides the most advanced medical technology in the cardiovascular field. The number of catheter treatment performed in 2016 was 2,314 cases which ranked second in Japan.
札幌ハートセンター
2023年8月29日火曜日
2023年8月25日金曜日
2023年8月20日日曜日
技術
冠動脈は、CTOでも、なんでも、血管が3Dに認識できるし、詰まっていても、仮想血管を頭につくることができる。IVUsのようなイメージも瞬時に頭に構築ができる。これらは、たくさんの冠動脈造影やPCI、IVUS画像、CTなどを沢山真剣にみてきたから、できていると思います。
ただ、いま技術が進化してVRでそれがパソコンの画面にでてくるようになっています。いわゆる匠の技を凡人でも可能にすることだと思います。しかし、人間の頭の中に作った3Dの方が情報量がいっぱいあります。たとえば、この病院を治療したときのイメージとか、慢性期のイメージとかですね。それを一番いい結果にするのには、どこをどうすればいいのかもわかるようになります。
やはり、この領域に達するためには、莫大に画像読み込みと、莫大な思考の繰り返しなど努力が必要です。
ただ、簡単にできる時代はきていますがね。
2023年8月16日水曜日
2023年8月14日月曜日
CTO91
CTO91RCA CTO guideの選択が難しく、7FRBR4でアンカーで施行。IVUSで入り口を確認して、blackが入らず、UB入らず、M12Gが入った。その後にgradiusが通過して、終了。
2023年8月8日火曜日
CTO89 90
RCA CTO calc retroは、ACがメイン
RCA8frでナックルで奥までいったが、RVにナックルがぬけてしまい。
レトロにスイッチ 2nd sepが通過せずに 1st sepは、G4 が通過したが、1.5のPOBAでバルーンラプチャで乖離になり、そこからは、つながっていないみたいなので、奥のsepは蛇行が強いが、ブラックがはいったが、抹消につながっておらず、
アンテにスイッチ、ミラクル12Gでstick and driveで#3にマイクロをいれて、ナックルをして、その後にTDADRでブラックが通過した。
手前にステントをいれて、奥の血腫は吸収されるのをまつ
右のshepherd のカルクのワイヤーで簡単に通過できる病変ではなく、ナックルが前提であったが、そのナックルが末梢でRVに抜けてそこから、stick and diveで通過させて、再度ナックルで#3までワイヤーをいれて、#2でTDADRで通過した貴重症例。
CTO90 RCA total. sionblack passed
2023年8月6日日曜日
2023年8月5日土曜日
CTO87
RCA CTO AL1
sionblackが通過せずに、UBも通過せずに、gradiusが通過したが、falseであった。そこで、UB3に変えたら、RVにぬけたが、そこからは、IVUSで取り直せず、#2のfalseから、石灰化の手前にある小さなTLにSTで抜けて、blackで通過した。
石灰化の上にあるTLがあり、その奥は石灰化でみえない症例。