カテーテルを沢山やってきた僕がいつもこれを言っています。
なぜか?カテーテルでは、やはり脳梗塞などのリスクがどうしてもあります。もし行うのであれば、治療が必要であろう前提でやるべきというのが僕の考えです。そのためには、カテーテルを受ける患者さんは、なるべく治療になるだろうという人がカテーテルに回すべきです。そのためには、冠動脈CT、症状などしっかり踏まえてから、カテーテルをしないといけません。よくわからないから、念のためにカテーテルをしましょうでは、万が一カテーテルの合併症がおきたときに、問題です。
カテーテル検査から治療になるかの判定も、色々な判断のしかたが、ありますが、患者さんに、複数回のカテーテルを受けさせることは、避けなければいけないと思っています。カテーテルの避け難いリスクをへらすためには、一番はカテーテルをうけないことであるということを、みんな認識すべき。
そのために、僕は、CTAをクオリティをあげるように努力をしてきました。