藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2022年10月3日月曜日

患者さんと接すること。

 僕の年齢になってくると前線から退き、外来もたまにという状況になりがちであり、僕はいまだに朝回診をして、カテーテルの指揮をしている。朝の患者さんの説明もしている。そして外来も毎日でている。


おかげで、僕も元気です。頭を常に回転させないといけないこと。あとは、患者さんと接することことにより、いろんな気づきがいまだにあること。くれぐれもよかったと感謝です。


ただ、いつまでもそれをやっているとしたが育たないという問題がある。EVT、不整脈、SHDはもう大丈夫。あとは、本筋のPCIをどうしていくか?僕の部下はみんなちょっと普通じゃない人ばかり、だから、SCVCに来てくれた。みんなここを背負っていく資質のある人ばかり、ということで、なんとかなるでしょう。


患者さんのために医療を提供して、技術を提供して、そして心も治す。


感謝、感謝。

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

やはり優れた医師は、多忙ななかでも患者の言葉を気にかけてくれます。そして、この貴院のように、内部の連携がよくできているがゆえに、患者が危ない状況から脱することができるケースもあるのです。

rotaman さんのコメント...

そうですよね。でも、たまに連携が切れることがあるので、常に監視、管理が必須です。

匿名 さんのコメント...

藤田先生
ところで新札幌の方では心ドックは受けられないのでしょうか?
まだまだ本院より空いている様なので、可能なら新札幌を利用したいと思いまして

rotaman さんのコメント...

新札幌はパフォーマンスがよくないので、まだ、無理です。患者さんを優先しているので、すみません、。

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

CTO423 mini45 HDR113

 lLCX CTO  Pilot 200. HDR. IP unclear. sionblackのpassibeでも、問題なし、sionblackが通過して、#15にGW をいえれて、DCM で終了した。