LAD calcのCTOでブラックでするする。
Tsutomu Fujita M.D. Founder of SCVC, Chief of cardiology in Bali international hospital. Please contact me Email rotamanlaser@gmail.com, WhatsApp +818032356345
藤田先生への質問、お願いなどなんでも、
2023年4月28日金曜日
2023年4月27日木曜日
2023年4月25日火曜日
2023年4月14日金曜日
CTEC RCA CTO our SCVC livedemonstraion
I tried to do an 8 fr AL with a 2 cm CTO at the RCA CTO, and easily got into the CTO at N3. I tried TDreruiting from there with IVUS guide, but could not with G4. I tried TDADR from false, but could not see it due to calcification, so I did TDADR with konfienza ST puncture to the plaque with angiofusion at the back of #2 where I could see it. However, it was difficult to puncture from the large false to the true, and once the wire was caught in the true by a piece of skin, I tried to replace it with sion black wire.
It immediately went to false. However, the MC was placed close to true, so I inserted the TIP from there toward the intima and was able to make it happen. In other words, TDADR alone was not enough to guide the wire, so I placed the MC close to the plaque, and from there, I inserted the ST to the opposite side of the IVUS, inserted the micro, and passed sion black into true lumen , then finish ed the treatment.
Short movie
full movie
Our you tube https://www.youtube.com/watch?
3D wiring
99% DX stenosis in complex microchannels with no normal wire passing difficult, but with 3Dwiring in Konfienza 12 crossing
https://www.youtube.com/watch?
2023年4月11日火曜日
CTO45
RCA "2 CTO ISO
7ALGAIA2で3DwiringdeDTLに抜けたが、その後にマイクロが通過せずにで、アンカーしてモーブ通過させて、sion blackでおくが通過せずに、「XTRでも無理で、最後は、sionblackのSTARで抜いた。しかし、IVUSではほとんどはTrueで一部に解離があるだけであった。
final STAR 手前3Dwiring
2023年4月6日木曜日
CTO44 LADCTO
LAD cTO 20mmもDXから、ワイヤーが通過せずに、GAIAではヘリにいくので、Konq12でプラークの真ん中をさした。その後MCでGAIA2でほぼ真ん中を3D wiringで通過した。その後にembolicで苦労した。
2023年4月5日水曜日
CTO43
RCA#2-#3CTO
てから、7FRでAL1で入る、入り口は、ブラックで入るもCTで石灰化の部分でワイヤーが弾かれる。XTAでそこから、subに迷入した。マイクロいれて、バルーンでアンカーでマイクロいれて、ワイヤーをUB3にするも、subにあるために、IVUSで確認で、石灰化からsubuに
TDADRに変更。IVUSでは、マイクロが上にあり、ワイヤがほぼ同一面にあり、IVUSでは、3時からみるようにすると、trueは石灰下が下にあり、そこから、trueがアンジオとIVUSで下にあったので、G4をすこしベントをつけて、IVUSアンジオfusionで下にワイヤーを操作するとG4がプラーク内に入り、マイクロに交換後にブラックでPDのdistalに抜けて、trueを取り直した。
そのとに#4AVも通過させて、ステントいれて終了。
IVUS fusionが#3でうまくいった症例。マイクロをプラーク内にいれて、シオンブラックに交換したが、そとにでることなく、意外と抵抗ありながらも、、心配したが、最終的には、DTLに通過した。
2023年4月2日日曜日
新年度になった。
新年度になり、内科は、4人の新しい先生と、外科は、3人の新しい先生と、麻酔科は一人の新しい先生が増えます。
短期の先生、長期の先生がたくさんです。
SCVCがこれから、大きく飛躍するために必要な人材です。
特に蔵満先生は、小倉記念病院の宝のような先生です。新たなる彼がやりたいことをSCVCでサポートして、SCVCがさらなる飛躍する起爆剤になってもらいたいと思っています。
これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。
いままで、CTOの治療集として、継続してきたブログですが、
ひさしぶりに、書きましょう。 6月いっぱいで、札幌ハートセンターの理事長を退任し、札幌の職員から、香港アジアグループの職員およびバリのSCVCの職員としての立ち位置になりました。 札幌心臓血管クリニックを立ち上げてから、ここまで成長しくれて、患者さん、紹介医の先生方のおかげです...
-
シオンとシオンブルーの違い。 本日のCTOの症例で造影上ではさほど、時間がたっていない造影で、なんとなく造影がアンテからながれています。 このような最近できたマイクロチャンネル?を追従させるのは、シオンがいいか?シオンブルーがいいか? 両者とも現時点ではだめです。シオ...
-
以前にも、前職場で、この看護婦長はすごいと書いた多湖さんと久しぶりの再開です。 多湖さんとは、僕が一年目の研修医の頃に、徳洲会の婦長として入ってきたからの仲です。眼力がはんぱなく、白石徳洲会病院時代には、看護婦さんをたくさん集めてさすがという采配でした。東徳洲会時代にも、看護部...
-
ある人が、札幌心臓血管クリニックの口コミを心配して教えてくれました。 以前からチェックをしている部分で、改善できるところはしっかり改善するように努力をしています。 ただ、ながーい待ち時間での30秒診察については、これがなかなか改善できない。とくに、問題がなければ、問題なし。...
-
色々な挑戦の年になるでしょう。 自分の興味のひとつで、戸塚先生の動画を色々みているうちに、感じるものがあります。自分は体罰世代です。人間が始まってから、体罰は、ずっとあり、ここ数十年で、体罰が悪ということで、過去からいままであったものを全否定する時代に突入しています。自分は、体...
-
最近のワイヤーのトレンドとは、 いかに先端荷重を少なく、トルク特性をあげることです。先端荷重を0.5gくらいに抑えられれば、14ワイヤーであれば、ワイヤー操作でチャンネルを壊すことは、極めて少なくなります。 フィルダーFCや、以前のXTは、やわらかいですが、そのような意味では、繊...
-
CCT2024 Analysis from Live case viewer CCT2024 LIVE summary (Cases of Dr. Nasu/Matsuno/Habara are not uploaded to LIVE case viewer due t...
-
昨日、患者さんから電話をもらいました。過換気で倒れて救急である病院にいったのですが、そこは2回目だったらしいのですが、診察は医師がほとんど診もせず、過換気ごときで病院にきてどうするということを言われたそうです。それが、悔しかったんでしょう。僕に電話で、先生はどう思いますか?といわ...
-
特筆すべきは、入院患者さんが、8623人と増えたこと。冠動脈CTAが年間20288、心臓エコーが44084件と増えていることです。それだけ、患者さんが増えた証拠だと思います。それに伴い。、PCI件数が、2681件と増え、アブレーション861件、EVTも過去最高821件、VAIV...
-
今週は、むすこさんが、一週間病院実習をしたついでに、今日は講演をしてもらった。 カテーテルをやめてからのことのお話であり、共感できることばかりであった。 僕もそうだが、カテーテルを通じて患者さんを救いたいという思いがあり、カテーテルがうまくなるのは、そのためにであり、ゴールではな...
-
LCX tough CTO plot 200KWT 石灰化で、ナックルがなかなkうまくいかなく、UB3で方向をかえて、奥までKWTした。その後に1.5で広げて、IVSUで、手前にHDRpointoがあり、TDHDRをpilot 200hs挿入できた。その後、1.25でロタし...