藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2024年12月14日土曜日

CTO327 mini56 HDR25

 CTO327 mini56 HDR25LAD CTO

GAIA2でHDR starinはEPにみえたが、IVUSでは、IPであった。LADの奥の石灰化で、通過せずに、そこから、ナックルにして、TDADRで通過させた。

一部そこも、intima内にはいったので、G2で撮り直した。


最初のHDRのXTが通過しているところは、IVUSではIPであった。造影上は、EPにみえた。

Xtが通過せず、ナックルしたところは、石灰化で、Xtが通過しなかったみたい。

ナックル後は、TDADRで通過させたが、G2で通過も、IPの中にあり、sepしかぬけずに、GWでIpの乗り換えをした。


HDRのstrainがEPにみえても、コルセアの抵抗がある。stainがなくなる。ことときは、IP内であるということ。


貴重症例


https://youtu.be/u5WUeo3aEjA

0 件のコメント:

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

CTO423 mini45 HDR113

 lLCX CTO  Pilot 200. HDR. IP unclear. sionblackのpassibeでも、問題なし、sionblackが通過して、#15にGW をいえれて、DCM で終了した。