藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2025年5月22日木曜日

CTO405 mini128 HDR95

 RCA CTO

MCがあり、シオンブラックがつうかせずに、Pilot200が通過もコルセアがつうかせずに、1.25 rota後にIVL stentした症例。

HDRでTLがみえた。passive injectionmでも、同様であった。

2025年5月9日金曜日

CTO404 minmi127 HDR94

 CTO404 minmi127 HDR94LAD

CTO シオンブラックが入りしかし、通過せずに、HDRで、IPで、passive injectionでTLがみえて、シオンブラックが通過したが、CB3.25では拡張が不十分であり、ロタ2.0で削って、手前はDCBでLADの奥にプラークがのこり、hazziなので、ステントをそこだけにおいた。


単独のシオンブラックは通過しなかったが、HDRは容易にGWが通過した症例。


https://youtu.be/hSE0gVp_vcY

2025年5月8日木曜日

CTO403 ミニ126HDR93

 HDR93LCX  INVESTment後であり、シオンbラックでSIにぬけている。IVSUTLを穿刺が、手前できず、#14のmidで穿刺が可能であった。うしろむき穿刺。


やはり、investment後は、穿刺がむずかかしかった。

CTO402 mini125 HDR92

 LAD cTO

sionbulueから、コルセアHDRでTL でpassiveでも、TLでXTが通過したが、ひっかかったが、ナックルでぬけた。


CB DCBで終了した。


https://youtu.be/fFk_1iDF5Us

2025年5月1日木曜日

CTO401 mini124

 LAD CTO. sionblackで通過した。

CTO400mini123 HDR91

 CTO400mini123 HDR91KLAD CT0


Pilot 200 →HDR→XT→HDR →EP→MCひいたら、TLみえた。シオンブラック通過


IVUSはall IP. であった。


https://youtu.be/5h-SomZPvps



Pilot200


Corsair pullback

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

CTO423 mini45 HDR113

 lLCX CTO  Pilot 200. HDR. IP unclear. sionblackのpassibeでも、問題なし、sionblackが通過して、#15にGW をいえれて、DCM で終了した。