藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2015年4月12日日曜日

2015年新人歓迎会

ANAホテルで昨日行いました。恒例の去年の新人歓迎会から、昨日まで入職した人の挨拶紹介が行われました。沢山の人が集まり、和気あいあいの会となりました。

開業して8年目ですが、以前は新人さんは、2階のラウンジで、給食に頼んでのケータリングや、ケーキ屋さんからのデザートの大量購入で小さくやっていました。外科ができて、病院になって急激に人が増え、院内で開催が難しくなり、ホテルを借りてやるようになりました。

開業したときの、アットホームな感じと、一に患者、二に職員という気持ちを皆忘れずに、仲良く仕事をしてもらいたいと再度おもいました。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

歓迎会おめでとうございます。もう、8年目なのですね。早いものですね。

ご提案なのですが、貴病院のホームページをそろそろ、もっと充実させていただきたいです。
もっと、最新の病気のコラムを書いていただければ、ためになると思います。
例えば、このような、胸の痛みの場合は
必ず受診が必要であるとか、TAVIに向く場合向かない場合、不整脈の自覚症状と実際の危険度の関係、心電図に変わる心磁計の話し、MRIとCTとの使い分け等、コラムがあると更に充実したホームページになって、ためになると思いますので、お忙しいなかご検討ください。

4月14日は、リッチーブラックモアの70歳の誕生日です。まだまだ現役ギタリストです。
貴病院の益々のご発展をお祈りしています。

rotaman さんのコメント...

ご指摘ありがとうございます。

病気のコラムを作ってみます。

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

SCVCイズムとは?

 たくさんの患者さんのために、いい治療や24時間のサポートをするという理念のもとに、始めました。 その結果、患者さんの数が増え、PCIも増えます。それを忘れ、カテーテル件数を増やすためが、先になってしまうと、患者さん第一ではありません。 なぜ、SCVCは、CTを三台いれたか?それ...