藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2019年3月14日木曜日

What is our NEXT

CiTec
胸痛センター
Snowmass in NISECO
外来ワークフローの改善
4期工事
シュミレーションセンター、
交換留学、teaching Reseachの充実

5 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

うーん、実現可能でしょうか?

rotaman さんのコメント...

ありがとうございます。これは、ほぼ実現可能なものしか書いていません。ぼくらは、さらなる夢もあります。

匿名 さんのコメント...

医療的な部分を充実させるのは素晴らしい事と思いますが
待合の狭さを改善して欲しい
それと、冬季間の待合が寒いです、検査着ではしんどいです

rotaman さんのコメント...

寒くないように、入り口改善しています。待合室もこの
建物では、最大限にしています。ただ、努力は続けていきます。ありがとうございます。

匿名 さんのコメント...

待合と寒さの事を書いたのは自分ですが、先生の行動力の速さには学ばされます。

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

CTO427mini150 HDR117

 LAD CTO HDRでtype 2であり、シオンブラックが通過せずに、HDR2回したが、だめで、XTAに交換したが、通過せずに、HDRをしたら、すこし進んだが、そこでlake stainでKWTでDTLにぬけた。CBで治療したが、一部乖離あり、手前にステントをおいて、奥はDC...