藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2022年3月4日金曜日

SNSの利用のしかた?

 ネットで炎上などネットならではの、事象がおきています。とても、不思議なのが、匿名にちかい人の同様の意見が集まるとそれが、とても問題なように報道されています。建設的な意見であれば、いいのですが、単なる批判や、悪口などは、意味があるように思えません。ただ、エンタメとして楽しいし、あとは他人の考えを知る上では勉強になるので、僕はネットをよくみます。

問題は、他人の批判によって、メンタルやられる意味が僕にはわかりません。肉体的な暴力であれば、理解しますが、精神的な暴力は、自分でコントロールできるので、僕から言わせると自分で自分を苦しめているように感じます。


でも、いい世の中ではないですよね。でも、こんなことで騒げる平和な日本という意味ではいいのかもしれません。ウクライナの状況をみていると戦争はほんとうに、悲惨だと思います。そして絶対避けなければいけないとも思います。

0 件のコメント:

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

CTO423 mini45 HDR113

 lLCX CTO  Pilot 200. HDR. IP unclear. sionblackのpassibeでも、問題なし、sionblackが通過して、#15にGW をいえれて、DCM で終了した。