藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2023年8月20日日曜日

技術

 冠動脈は、CTOでも、なんでも、血管が3Dに認識できるし、詰まっていても、仮想血管を頭につくることができる。IVUsのようなイメージも瞬時に頭に構築ができる。これらは、たくさんの冠動脈造影やPCI、IVUS画像、CTなどを沢山真剣にみてきたから、できていると思います。

ただ、いま技術が進化してVRでそれがパソコンの画面にでてくるようになっています。いわゆる匠の技を凡人でも可能にすることだと思います。しかし、人間の頭の中に作った3Dの方が情報量がいっぱいあります。たとえば、この病院を治療したときのイメージとか、慢性期のイメージとかですね。それを一番いい結果にするのには、どこをどうすればいいのかもわかるようになります。


やはり、この領域に達するためには、莫大に画像読み込みと、莫大な思考の繰り返しなど努力が必要です。

ただ、簡単にできる時代はきていますがね。

0 件のコメント:

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

CTO423 mini45 HDR113

 lLCX CTO  Pilot 200. HDR. IP unclear. sionblackのpassibeでも、問題なし、sionblackが通過して、#15にGW をいえれて、DCM で終了した。