藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2024年4月26日金曜日

CTO221 mini60

 RCA CTO

Sion blackが一部はいったその後につうかせずに、ナックルで#1の末梢までいったが、固く、calinoでいったが、少ししかすすまず、バルーンでコルセアをおさえて、奥までナックルでいった。IVUS上ではintimaであったためにその先にシオンブラックが#4PDに通過した。その後に、#4AVがシオンブラック、gradiusuで通過しなくて、枝に入り一部perforationした。その後に、コイルでつめたあとに、TDADrで#4PDから狙うもプラークの中にはいるもTLに抜けず、STARで#4AVの末梢までブラックでナックルで、通過させて、IVUSでTDADRをして、TLをゲットした。


7Frで#4PDにGWをおいたままでも、#4AVにTDADRが可能であった。症例。

0 件のコメント:

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

CTO427mini150 HDR117

 LAD CTO HDRでtype 2であり、シオンブラックが通過せずに、HDR2回したが、だめで、XTAに交換したが、通過せずに、HDRをしたら、すこし進んだが、そこでlake stainでKWTでDTLにぬけた。CBで治療したが、一部乖離あり、手前にステントをおいて、奥はDC...