.jpg)
高速道路、事故だらけ。あぶないですね。
Tsutomu Fujita M.D. Founder of SCVC, Chief of cardiology in Bali international hospital. Please contact me Email rotamanlaser@gmail.com, WhatsApp +818032356345
国民健康保険はありますが、使える医療が制限されています。僕のカテーテル治療でいうと、病変に関わらず、1本のバルーンとステントしかつかえません。そのために、多くの人がカテーテルではなく、バイパスに周ります。しかし、バイパスも2年待ちです。ですから、お金のあるかたは、民間保険で、P...
3 件のコメント:
これから交通で危険が増える時期になりますね。
気をつけて移動してください!
せめて事故に遭う前に、同志の先生にしっかりと思いや技術を指導し終えるのを忘れずに・・・・!?
冗談ですが(笑)
超ポジ思考の藤田先生には、事故さえ避けて行くのでしょうね!
事故を呼ぶほどのネガ思考の方が、私の身近にいますが・・・・
何事も「思い一つ」だとつくづく感じます!!
お仕事がんばってくださいね!
余談ですが、
前のブログ「歓迎会」の主役の中に自分がいないのが残念でした・・・(泣)
歓迎会ができることは、うれしいことです。仲間が増えることがうれしいですね。
技術および心構えを今の下の若手医師3人にしっかり伝授するように、時間をかけて育てていきます。そして、医者以外の仲間にも、心構えを伝授および実践できるようにしていきます。
患者さんのためにという言葉を恥ずかしくなくいえるようになってくることが、自然であり、理想ですね。
Kunkunさんいつでも、歓迎しますよ。
藤田先生お疲れ様です。
これからの時期は、長距離の移動が大変になりますね。
自分で注意していても、相手がいることですから、事故に等巻き込まれない事を祈ります。
札幌は雪が全然なくて、これから春になるようですね。
人間はどんな状態にいる時も、ポジティブなのが一番幸せですね。
1つの事も常に前向きでいられる人は、周囲にも元気を与えます。
逆に、マイナーな考えばかりだと、気持ちはわかるけど、どうしたいの?って突っ込みを入れたくなったりします。
お気楽な考え方かもしれませんが、どんな中でも良い事って必ず見つかります。
避けて通れない事なら、「赤毛のアン」のように〝幸せ探し〟をしたほうが、楽しく仕事も出来るでしょうか。
コメントを投稿