毎朝 5時50分に起きるので、寝不足は辛いのですが、必ず走ります。
理由は、
1)自己鍛錬のためです。これは、以前にも書きましたが、仕事終了後に、走るのは大変辛いのです。でも、そこをクリアさせていくことが、自分の心身をさらに向上させて、そしてその成功体験が、自分をより上にあげてくれます。
2)願掛けがかかっています。これは、秘密。
ということで、一年中頑張ってランしています。
Tsutomu Fujita M.D. Founder of SCVC, Chief of cardiology in Bali international hospital. Please contact me Email rotamanlaser@gmail.com, WhatsApp +818032356345
たくさんの患者さんのために、いい治療や24時間のサポートをするという理念のもとに、始めました。 その結果、患者さんの数が増え、PCIも増えます。それを忘れ、カテーテル件数を増やすためが、先になってしまうと、患者さん第一ではありません。 なぜ、SCVCは、CTを三台いれたか?それ...
2 件のコメント:
一時期、早朝のジョギングが流行りましたが、心臓に良くないとか、突然死に繋がるとかで、辞めたという人がいました。
健康な人には問題がないのでしょうか?
私は朝は1分でも眠っていたいほうなので、とてもジョギング等をする根性がありません。
5時50分は、昏睡状態です。
先生の平均睡眠時間は、何時間くらいなのでしょうか。
朝方に急にランしたら、体に悪いですよね。でも、海外の学会にいったときは、時差ぼけを利用して、朝にランしています。気持ちがいいですよ。去年は、ワシントン、パリ、ローマをランしました。
通常の業務があるときは、目覚ましを5/40分と5/50分にかけています。患者さんへの説明が六時半か7時から始まります。そのまま、ちゃんとした休息がないまま、業務終了まで、働きます。その後に、時間があれば、ランをします。30分から一時間くらいのランですね。あとは、個人の仕事をします。寝るのは、早くても、12時でしょうか?そうすると、睡眠は平均5時間ちょっとという感じですかね。それでも、開業時に比べると楽なものです。
コメントを投稿