藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2012年12月10日月曜日

忘年会シーズン

札幌ハートセンターの忘年会が15日にルネッサンスホテルで行われます。
開業時は、50人もいなかったので、少数で、職員に感謝の意味での忘年会でした。それから人がふえて、今回は300人規模になります。今回で5回目になります。

今年になり、親睦会も発足して、来年からは忘年会は親睦会の行事としてやってもらいたいと思います。

今日部下の杉江先生から、札幌ハートセンターの忘年会は高級なイメージで、余興をやってはいけない雰囲気があるという指摘をうけました。たんに人が少なくて、それを演る人がいなかっただけですが、いまは人も増えて来年は余興をいれることができそうです。

ということで、来年もとても楽しみにしています。

来年は5周年であり、病院にも、格上げされます。記念すべき2013年になりと思います。

0 件のコメント:

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

インドネシアの医療について

 国民健康保険はありますが、使える医療が制限されています。僕のカテーテル治療でいうと、病変に関わらず、1本のバルーンとステントしかつかえません。そのために、多くの人がカテーテルではなく、バイパスに周ります。しかし、バイパスも2年待ちです。ですから、お金のあるかたは、民間保険で、P...