藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2024年2月5日月曜日

CTOLCX

 CTOLCXCTO172  mimalistic 17

LCXのCTOがIVUSで同定したが、はっきりせずに、Konq12.8/20も引っかからずに、3.5

でバルーンかけたら、BASEしたら、gradiusが通過したが、奥がfalseでぬけて、DCB塗って終了した。


BASEでCTOの見え方が変わった症例。ambiguity な入り口は、このような分岐でも、バルーンかけることにより、gradiusで通過する症例があるので、IVUSガイドで、硬いワイヤーでペネとレーションするのは、簡単でないケースは、falseありき、BASEがいける。

0 件のコメント:

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

インドネシアの医療について

 国民健康保険はありますが、使える医療が制限されています。僕のカテーテル治療でいうと、病変に関わらず、1本のバルーンとステントしかつかえません。そのために、多くの人がカテーテルではなく、バイパスに周ります。しかし、バイパスも2年待ちです。ですから、お金のあるかたは、民間保険で、P...