藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2024年2月5日月曜日

CTOLCX173

 CTOLCX173. minimalistic 18

#11が固くて、ワイヤーが通過しなくて、CAlcで手前をロタ1.25後に、バルーンで広げて、グラぢウスでワイヤ^で一部外にでたので、再度BASEでナックルで、#14の枝に通過したので、通過したので、STARでb抜けた。その後に一部#15の枝がみえたので、POBAで終了して、八週間後に造影することにした。

0 件のコメント:

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

インドネシアの医療について

 国民健康保険はありますが、使える医療が制限されています。僕のカテーテル治療でいうと、病変に関わらず、1本のバルーンとステントしかつかえません。そのために、多くの人がカテーテルではなく、バイパスに周ります。しかし、バイパスも2年待ちです。ですから、お金のあるかたは、民間保険で、P...