藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2007年1月29日月曜日

JPICから、かえってきました。うーんすごく盛り上がっていたね。しかし、去年と内容的な進歩はすくないかな?
これからのPCIは、心不全への治療に目がいくはず、CRTDや、左心室縮小手術、M弁形成など、外科医とのコラボが必要かな。
あと、AAAの手術についても、マスターすべきですね。

0 件のコメント:

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

HARAPANKITA CT0

LAD CTO IVUSでentryポイントを確認後にAny6GがLADにはいってみえてHDRしたが、その後にGWが小さなブランチにいくので、IVUSで確認したら、LADの手前であり、サイドIVUSガイドに6Gは入らず、G3でpunctureして、HDRしたら、Typ2Aであった...