藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2007年3月31日土曜日

KCJL

で、発表してきて、別件で札幌にかえってきて、そしていまは、北見で外来です。KCJLでは、レーザー治療のあたらしい可能性であるturbo boostの発表をしてきました。PCRでも、発表してほしいといわれて、了解とスペクトラの会社の人にはいっておきました。
去年も、今頃に京都にいったのですが、桜がなく、今回は大丈夫とおもったら、3分咲きで、がっかりです。北海道の葉桜とは、ちがい北海道の10分咲きが、あちらでの6分咲きくらいであり、10分咲きでは恐ろしいほど、綺麗で、美しいです。20年前に大阪に研修医で勉強にいったときに、印象に残ったのが、桜の美しさですね。あと、秋の紅葉の美しさ。いわゆる四季がしっかりあるのが、本州というイメージでした。北海道もいいところもあるけどね。
来年度もがんばりましょう。いい医療が展開できるように期待しています。

0 件のコメント:

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

カテーテルはなぜしないほうがいいのか?

カテーテルを沢山やってきた僕がいつもこれを言っています。   なぜか?カテーテルでは、やはり脳梗塞などのリスクがどうしてもあります。もし行うのであれば、治療が必要であろう前提でやるべきというのが僕の考えです。そのためには、カテーテルを受ける患者さんは、なるべく治療になるだろうとい...