藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2007年3月8日木曜日


今日も朝から、5時におきて、6時からのmeetingです。やっと、日が昇るのが、早くなり、いい感じです。今日も、カテーテル治療が15件あり、ありがたいことです。しっかり治療しましょう。
昨日は、某薬品メーカーさんが、医療講演をさせてもらいました。そこで、開業医の先生と話をする機会があったのですが、在宅について、無床クリニックの経営が大変だという話をききました。
医療は、急性期と、在宅にシフトしていきます。在宅医が増えていく必要があるみたいです。そのために、ビジネスとして、在宅に力いれている人が増えているみたいで、そのために、質が落ちていると嘆いていました。
医療はビジネスでもあるけど、医の心がなくなると大変なことになると思います。といっても、難しいことではなく、好きで医療ができれば、いいんでしょうね。僕は、自分のやっている医療が楽しくてしかたありません。患者さんと話して、治療して、元気に帰ってもらう。最高です。
好きで在宅をしてくれる先生がたくさん増えることを祈ります。

このステーキは大好きなステーキですが、メタボになりそうなので、見るだけにしています。





医療の基本ですが、好きでやらないと、うまくいかないと思います。
こんなステーキも素敵ですよね。

0 件のコメント:

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

CTO423 mini45 HDR113

 lLCX CTO  Pilot 200. HDR. IP unclear. sionblackのpassibeでも、問題なし、sionblackが通過して、#15にGW をいえれて、DCM で終了した。