藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2009年1月26日月曜日

まだまだですね。

今日も、外来に下肢の血行不良のかたや、バイパス後の閉塞の方が来られています。なんで、もっと早くきてくれないのか?と思いますが、患者さんは、やはりどうしていいかわからないのですよね。みんな藁をつかむ気持ちでSCVCにくるのだと思います。しっかり話を聞いて、しっかり今後のアドバイスをしてあげて、一緒にがんばりましょうというと、みんな涙を流します。それは、いままでの治療経過がわるかったことよりも、そのことでどうしようもなくなっていることから、解放された瞬間なのでしょうか?
もっともっと、心臓以外の足の血管障害について、宣伝していかなければ、いけないと痛感しました。

0 件のコメント:

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

SCVCイズムとは?

 たくさんの患者さんのために、いい治療や24時間のサポートをするという理念のもとに、始めました。 その結果、患者さんの数が増え、PCIも増えます。それを忘れ、カテーテル件数を増やすためが、先になってしまうと、患者さん第一ではありません。 なぜ、SCVCは、CTを三台いれたか?それ...