藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2011年5月19日木曜日

PCR参加


そろそろ時差ボケが治っているはずですが、朝6時からランで睡魔が襲います。LMSの治療のデベート、末梢血管の治療やはりsubintimalが主流ですね。そして、TAVI mitral clipは、安定したような気がします。ロタブレーターを聞きにいきましたが、初心者コースですぐにでてきました。

参加の証拠に一枚を皆でとりました。

0 件のコメント:

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

インドネシアの医療について

 国民健康保険はありますが、使える医療が制限されています。僕のカテーテル治療でいうと、病変に関わらず、1本のバルーンとステントしかつかえません。そのために、多くの人がカテーテルではなく、バイパスに周ります。しかし、バイパスも2年待ちです。ですから、お金のあるかたは、民間保険で、P...