藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2011年8月26日金曜日

工事


鉄筋の組上、コンクリートいれです。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

藤田先生は日記などはつけていますか?

ブログは断片的な、そして客観的にある程度マイルドな内容しか書けないハズなので。長は孤独な存在ゆえに、苦悩は付き物です。自分のカラを破る瞬間は多々有れど、時には「いつの間にか」泥沼な状況に陥ってしまってることもあると思います。

いかなる理由があろうとも前進しなければならないのが長の役目であり、また、もう無理だという局面でも信頼のおけるスタッフからの進言を採用し、時には自分の意見を飲み込んでその言葉を形にしていく。人間は複雑な生き物である為、よかれと思い指導をしても真っ直ぐに捉えてくれる人ばかりとは限らないのが実情です。

藤田院長は倒れられない。たくさんのスタッフの人生を背負った責任があります。

何があっても負けられない、敗れられない為、日々の想いを自分の為に日記を綴っていくのを僕から「進言」します。

rotaman さんのコメント...

ありがとうございます。それは、秘密のノートに書きこんでいますし、数点の僕のバイブル本にも書き込んでいます。

ただ、最近は、自分に厳しく常に修業をかしていく、周りへの感謝の気持ちを忘れないという2点をしっかりしていれば、神様が僕をちゃんとそれなりの方向にもっていってくれることに気がつきました

自分の人生は、自分だけのものではなく、ご指摘のとうりであるので、しっかりとしていきますね。コメントありがとうございます。

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

SCVCイズムとは?

 たくさんの患者さんのために、いい治療や24時間のサポートをするという理念のもとに、始めました。 その結果、患者さんの数が増え、PCIも増えます。それを忘れ、カテーテル件数を増やすためが、先になってしまうと、患者さん第一ではありません。 なぜ、SCVCは、CTを三台いれたか?それ...