藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2012年2月15日水曜日

本日の業務終了

今日は、午前診のみでしたので、余裕とおもっていたら、カテーテルが20件もあり、いま終了しました。緊急カテーテルがやはりあり、無事終了です。そして、今日は手稲のリハビリスタッフに新病院をみせました。手稲も必ず、リニューアルもしくは、新病院にします。

6 件のコメント:

yuzu さんのコメント...

藤田先生お疲れ様です。
水曜日は午前中の診療なのに、お忙しい一日でしたね。
最近ページビューの合計数が、とても凄く多くなっていますね。
テレビ放映の影響でしょうか。
こんな検査もあるのだと、少しでも多くの人に認知されると良いと思います。

Ruby さんのコメント...

遅くまでお疲れ様です。疑問点にも親切に指導くださり有難うございます。

rotaman さんのコメント...

そうですね。心血管ドックで、心臓突然死、心筋梗塞を減らせるようにするのも、僕の大切なミッションです。そのためには、地味な医療講演が大切です。

Ruby さんのコメント...

関西は遠いのでされていないのですか?是非、色んな症例を学びたいです。

rotaman さんのコメント...

関西は、たまに八尾徳洲会に手伝いにいくことがあります。

Ruby さんのコメント...

多忙ですね。研修を開催する時間も取れないですね。現場優先の先生ですし。恥ずかしくない看護が出来るように、頑張りたいと思います。

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

SCVCイズムとは?

 たくさんの患者さんのために、いい治療や24時間のサポートをするという理念のもとに、始めました。 その結果、患者さんの数が増え、PCIも増えます。それを忘れ、カテーテル件数を増やすためが、先になってしまうと、患者さん第一ではありません。 なぜ、SCVCは、CTを三台いれたか?それ...