藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2012年2月21日火曜日

カオス

外来、カテーテル室、病棟と、人がたくさん増やしたにも、関わらず、ミスが連発です。その都度、問題視して、解決させています。人が増えて業務改善できないようであれば、人を増やした意味がないです。少人数精鋭のときは、管理が楽でしたが、大人数になると管理が本当に大変ですが、いまのこのような問題が続出してそれを解決しているうちに、ものすごくいいものがうまれるような気がします。カオス万歳

6 件のコメント:

yuzu さんのコメント...

藤田先生お疲れ様です。
人が増えると統制も難しくなりますね。

本当に久しぶりに〝カオス〟を目にしました。
4月からの新体制にふさわしいかも知れませんね。
どんな神話が生まれるでしょうか。

rotaman さんのコメント...

道井先生、南渕先生、藤田の融合がどうなるか?次世代の若手の育成など、どんなことがおきてくるのか?とても、楽しみです。

匿名 さんのコメント...

永~く ”触媒”として関わっている
1個人としても、非常にワクワクしてます

rotaman さんのコメント...

触媒ガレしないように、お願いしますね。

匿名 さんのコメント...

え”っ・・・
let's keep on runnin' !

rotaman さんのコメント...

みんなが、楽しくそして、ながーく働ける企業を目指しています。仲間を失う辛さはありますが、CEOとして、前を目指さないといけないと思います。

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

SCVCイズムとは?

 たくさんの患者さんのために、いい治療や24時間のサポートをするという理念のもとに、始めました。 その結果、患者さんの数が増え、PCIも増えます。それを忘れ、カテーテル件数を増やすためが、先になってしまうと、患者さん第一ではありません。 なぜ、SCVCは、CTを三台いれたか?それ...