藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2012年9月12日水曜日

他病院で、バイパスもPCIも無理

といわれた。LMT TVDの高齢者の患者さんが、無事手術が終了です。
LITA LADとSVG RCA LCXですが、年齢からは、SVGで十分だと思います。

無事手術が終了し、元気に自宅に帰れることを祈ります。

通常は、術後造影をするのですが、前の病院でのカテーテルのトラブルおよびトラウマがあり、CT造影としています。

3 件のコメント:

SHIN さんのコメント...

術前もカテはせずにCTのみ行って手術行えたということでしょうか。

rotaman さんのコメント...

術前は、他の病院のカテーテル画像があったのでしていません。弁疾患とか、CTであきらかに狭窄がなければ、冠動脈造影をしないで手術もありますが、今回は、患者さんが前医での、冠動脈造影での恐怖トラウマが強く、術後造影含めしていません。

SHIN さんのコメント...

お返事ありがとうございました。

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

インドネシアの医療について

 国民健康保険はありますが、使える医療が制限されています。僕のカテーテル治療でいうと、病変に関わらず、1本のバルーンとステントしかつかえません。そのために、多くの人がカテーテルではなく、バイパスに周ります。しかし、バイパスも2年待ちです。ですから、お金のあるかたは、民間保険で、P...