藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2023年7月19日水曜日

 時代は変わらず、歴史は繰り返す。

 いまのSNSの社会において、個人レベルの意見が全体の意見のように取り扱われることがある。そして、人は、様々な意見があって当たり前で、その人が育ってきた環境、人生によってそのような意見もあると思わないといけない。

反対意見をまっこうから否定する意見こそが、とても危険な発想だとなんで気がつかないんだろうか?

僕は、仕事、人生において楽なものはなく、人生すべてギブアンドテイクだと思っています。自分の時間をどれだけ、使ったからこそ、結果がでるし、なにもしないでテイクはできないと思っています。

努力なくして、成功はない。これは、どの時代でも言えたことだったはずだが、いまだとこれも、昭和の発想で、努力したから成功するわけではないなんて解釈される。それはそれで、いいと思う。でも、個人的には、かわいそうだなーと思う。世界は、いまだ弱肉強食の世界、甘いことでは食われてしまう。いまだ昭和に匂いがぷんぷんです。

僕はいい時代に生まれたよかったとつくづく思います。

0 件のコメント:

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

SCVCイズムとは?

 たくさんの患者さんのために、いい治療や24時間のサポートをするという理念のもとに、始めました。 その結果、患者さんの数が増え、PCIも増えます。それを忘れ、カテーテル件数を増やすためが、先になってしまうと、患者さん第一ではありません。 なぜ、SCVCは、CTを三台いれたか?それ...