札幌ハートセンター

札幌ハートセンター
Dr Fujita's blog. Enjoy it

2023年9月28日木曜日

CTO110

 RCA CTO. calc.

gradiusuが通過その後に、アンカーでマイクロ通過して、rota した。

2023年9月25日月曜日

2023年9月24日日曜日

先人の肩を借りて、遠くをみる。

 技術などを継承するときに、一人で最初からやっては、先人を永久に追い越すことはできない。先人の知識を短期間に得て、そこから、始めれば先人を越すことは容易である。

技術的なイノーベンションは、その技術を取り込めなかった人は、取り残されてしまいます。逆に取り込んだ人は、そこから一斉にスタートなので、トップをとりやすい。


そのような技術的なイノーベンションがないPCIは、やはり、先人の肩を借りるのが、一番だと思います。また、いま莫大な知識がネットからゲットできるので、このPCIのトップを走ることは、難しく容易でもあると言えます。


さあ、SCVCを利用して羽ばたく若者いないか?

2023年9月22日金曜日

CTO107

 CTO107LAD CTO

DXにXTRが通過後にLADにgradiusがLADに通過した。

2023年9月19日火曜日

CTO 105

 CTO105. ISO LCX


GAIA2の3Dでみごと通過した。いい症例。

2023年9月16日土曜日

CTO104

 RCA CTO.       sub total?  sion black passed.  any device not crossed

2023年9月14日木曜日

CTO103

 RCA  #1 cTO.  poor col from LITA to LAD.

ALでXTAで少しワイヤが進むも、そのバックアップ不足で無理で、同軸アンカーでも無理で、Konq12で刺して gradius を進めたが、any deviceが通過せずに、ガイドの交換と手前を3mmでバルーンかけるとちょうど、ガイドのところから、BASEの容量で、ワイヤーが通過して、TDADRで#2で通過させた。その後は、通過させた奥の石灰化がデバイスが通過せずに、1.5でBAM後に通過せて治療をした。


しかし、拡張不良病変であり、ST1いれて、ロタ1.25後にステントをいれたが、BAMしたところからの一部出血あり、手前をパピルス2本いれて止血した。IVLもしている。


石灰化の手前のみえるところでTDADRで穿刺できたおかげで、奥の石灰化の治療に困難したので、今後は、積極的にロタもありか?

CTO102

   昨日、LCX CTO ISO

 sion blackがパス。

2023年9月5日火曜日

CTO99

 CTO99LADCTO DXCTO


LAD CTO 3Dwiring

DX. cTO TDADR failed STAR

8FR EBU3.75 LADはSion black→UB3が進まず、konf9も進まず、コンク12が3Dワイヤリングで、一度はずれたが、やり直しで通過した。その後にロタをしてから、DXの入口をIVUSでみつけて、UB3をいれたが、進まず、STARを試みるも、通過できず、TDADRでSTで通過しなおして、治療が可能で、奥でhematoあり、その部分をCBで広げたから、ステントをDX33・2.5  LAD3・28 手前を3.5で広げて終了した。


STAR failed. TDADRで通過させた症例。

konq9 failed. konq12の3Dで通過した。



https://youtu.be/OwnldRuxSo8

CTO98

 LCX CTO. XTR UB3でTDLその後にhematomaをCBでワイヤールーメンがfalsemにみえるも、枝はでていた。