藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2024年7月18日木曜日

CTO257

 CTO257RCA  CTO  reattempt 

#3からナックルで、#4PDに向かったので、そこから、UB3で4AVに方向をかえて、ナックルで、末梢まで解離してから、TDADRで抜けた。その後に#4PDナックルで、TDADRを試みた。ワイヤーのベンドが強いとwhippleしたが、弱くしたら、whipple せずに、させた。その後にTLまでをステントでカバーした。その後に、#4AVから、ステントをいれて、最後に#4PDにもいれて,KBTして、fllowが抜群によくなり終了した。


#4AVと#4PDにTDADRをして、治療できた症例。


Double TDADR RCA b ifurcation CTO


https://youtu.be/g03ExnOthDc

0 件のコメント:

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

いままで、CTOの治療集として、継続してきたブログですが、

 ひさしぶりに、書きましょう。 6月いっぱいで、札幌ハートセンターの理事長を退任し、札幌の職員から、香港アジアグループの職員およびバリのSCVCの職員としての立ち位置になりました。 札幌心臓血管クリニックを立ち上げてから、ここまで成長しくれて、患者さん、紹介医の先生方のおかげです...