藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2024年11月29日金曜日

CTO318 mini48

 RCA CTO. CABG failed. HDR 17


IVUS TDでHDRしたが、末梢は造影されるが、ワイヤーが追従せずに、re HDRをしてみた

reHDRでのG4pで、でもp、進まず。HDRがやはり、最初のルートにしかいかなかった。



が、TDADrに変更したが、IVUSでは、ひっかるところで、#2のプラークの後から、回して追加させてIVUSにちかずけるようにして、IPにいれた。しかし、、TDHDRにしたが、ワイヤーがIPないではあるが、TLに抜けず、G4で皮を破った感じ。


HDR後に末梢が造影されるので、ワイヤーを曲げたらり、re HDRしたりしたが、reHDRのG4は、進んだが、硬く、HDR後も、新しいのstainがないのが問題か?contrastは通過してるので、なんとかならないものか?


HDR  failed  2例名


その後に、pDとAVでDKCをテルモでしたが、最後のKBTでinjuryがおきた。


https://youtu.be/fVexcXJbCjo

0 件のコメント:

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

CTO423 mini45 HDR113

 lLCX CTO  Pilot 200. HDR. IP unclear. sionblackのpassibeでも、問題なし、sionblackが通過して、#15にGW をいえれて、DCM で終了した。