藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2010年6月24日木曜日

Katoh s Reverse CART

本日、LADのCTO 石灰で、ワイヤーがフォルスにしか入らず、IVUSで血管3.5 retro filderはtrue lumenにあり、3.5で14ATM 造影上は、2.5くらい。IVUSでクラックが入り、フィルダーが通過。
あとは、RG3で、治療でした。

万人にレトロのワイヤーが通過する方法でした。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

お疲れ様です。ちょっと日本語になってませんが大丈夫でしょうか。

rotaman さんのコメント...

ご指摘ありがとうございます。

ここらへんに、興味がある人がわかる隠語を多用したので、そのように感じるのだと思います。

気をつけますね。

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

SCVCイズムとは?

 たくさんの患者さんのために、いい治療や24時間のサポートをするという理念のもとに、始めました。 その結果、患者さんの数が増え、PCIも増えます。それを忘れ、カテーテル件数を増やすためが、先になってしまうと、患者さん第一ではありません。 なぜ、SCVCは、CTを三台いれたか?それ...