藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2011年7月25日月曜日

20mの杭打ち

ドリルでほって、そこに20mの棒をいれて、杭打ちをしています。作業に無駄がなく、流れるような作業です。

匠の技ですね。

どんな仕事も、熟練の業は、美しいです。

2 件のコメント:

くいしんぼう さんのコメント...

藤田先生、お疲れ様です。

先生が毎日心待ちしながら外を眺めているのが伝わってきますね。夢を持ちながら仕事をしていることも素敵なことですよね。完成する日が今から楽しみですね。

rotaman さんのコメント...

近くで建物がたつのをみることないですから、珍しくて仕方ありません。あと、将来の記念にもなるので、記録を残していきたいと思います。

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

武漢2 HDR2

 2RCA failed case RCA CTO faileur で、 Anyreach 3G で HDR EP or IP sionblack がナックルになり、ナックルがつつまず、 Powerd calinom でナックルが奥にすすむ。そのときに、逆行性の血腫ができたが、大...