藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2022年9月7日水曜日

腑に落ちた

 香川さんのニュースをみるたびに、なにか腑に落ちないものを感じていた。それがなにかわかるような記事があった。

外国人が今回のニュースをどうみているかという記事であった。

一週刊誌の記事で、示談になった話を国営放送を含めて企業が一切に出演を取りやめるという全体主義に行き過ぎ感と違和感を覚えるという記事がありました。

僕も同様で、刑事でも民事でもなく、すでに示談された件を、それも示談された件をリークがどうされたかも調べることもなく、一切に叩くこの全体主義にとても違和感というか?日本人のステレオタイプらしさがでて違和感がある。

お酒の席では、きれいに飲みという表現があるように、金にまかせて汚い飲み方をする人が多い。高いお金をはらってそのような場所にいってうさバラシなのかもしれない。飲み屋ではある程度容認されていると思う。酔っ払いに理性を求めるのは、無理でしょう。

人としてやってはいけないことはだめだと思うが、すでに示談になっている話を蒸し返して、香川さんを叩くこの感じはとても怖いと思います。全体主義それは、日本の以前の軍国主義みたい感じに感じてしまう。

僕は、もともとステレオタイプが好きではなく、多様性が大好きであり、それが自分に刺激になり、なんでも受け入れてしまう。

法を破ることは、だめ。でも、人間だから、魔が指すこともあると思う。そのときに、今回のようにみんなで叩くのは、僕は遠慮したい。失敗や反省から人間は成長する。最初から仏のような人はいない。


腑に落ちた話でした。

0 件のコメント:

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

CTO423 mini45 HDR113

 lLCX CTO  Pilot 200. HDR. IP unclear. sionblackのpassibeでも、問題なし、sionblackが通過して、#15にGW をいえれて、DCM で終了した。