藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2025年3月21日金曜日

CT0379 mini103 HDR72

 LAD

 CTO 


シオンブラックがbranchに逃げるので、UB3で通過させて、HDRでEPplaqueであった。その後にKWTでTDADRで通過させた。


問題は、CTOの部分より2cmおくで、TDADrしたので、もっと手前にやるべきであった。


IVUSだけで、TDADRするデメリットがでた症例。


予定ADrポイントより、おくでADRした症例。


DXは通過わるく、STARでflowをだした。


https://youtu.be/U5-qH8QoYAg

0 件のコメント:

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

CTO423 mini45 HDR113

 lLCX CTO  Pilot 200. HDR. IP unclear. sionblackのpassibeでも、問題なし、sionblackが通過して、#15にGW をいえれて、DCM で終了した。