RCA CTO
HDR UB3でHDRでXTが数回ではいった。corsairから造影剤はDTLにぬけたが、GWが抜けず、シオンブラック、gradiusudでもだめで、IVUSでは、SIもしくは、IPに抜けたので、CBfenestrationしてから、シオンブラックが通過せずに、G2 IVUS ガイドで誘導して、通過させたが、抹消が、hematomaになっていたので、「CBでfenestrationして、ステントをいれて終了した。
HDRで造影剤は通過したが、IP内にXTで、GWがTLにぬけなかった。
TDでG2を誘導した。
Warsaw cTO case
7FR TDADR with anchoring
0 件のコメント:
コメントを投稿