
昨日は、老人クラブでお話をして、本日は、午後は院内の医療講演と夕方は、会社での出張医療講演をさせてもらいました。
まだまだ、認知度がたりません。たくさんの人に、動脈硬化の恐ろしさを理解してもらって、健診をうけるように啓蒙していきたいです。
院内講演では、たくさんの人が話を聞いてもらって、質疑応答で、盛り上がりました。
医療講演は本当に重要です。患者さんの目線で話さないと、寝られちゃいますからね。
まだ、まだ、本日PCI中です。11件はありそうです。
Tsutomu Fujita M.D. Founder of SCVC, Chief of cardiology in Bali international hospital. Please contact me Email rotamanlaser@gmail.com, WhatsApp +818032356345
国民健康保険はありますが、使える医療が制限されています。僕のカテーテル治療でいうと、病変に関わらず、1本のバルーンとステントしかつかえません。そのために、多くの人がカテーテルではなく、バイパスに周ります。しかし、バイパスも2年待ちです。ですから、お金のあるかたは、民間保険で、P...
1 件のコメント:
少しでも多くの人に病気の怖さや、正しい知識を得てもらうのは、とても大切な事ですね。歳になると、高血圧や動脈硬化はなっても仕方ないという変な認識を持っている人もいますから、医療講演などは積極的に聞いて欲しいと思います。
今夜もまだ治療中でしょうか?
道新の記事は、職場でも皆が見ていました。
この先、心強いですね。
ただ連日遅くまでの治療は、先生初めスタッフの皆さんの体調が心配です。
コメントを投稿