藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2010年8月25日水曜日

札幌

仙台は暑く、CVIT学会は昨日は最終日にもかかわらず、たくさんの人が集まっていました。ホテルをでると、井上先生と偶然会い、たくさんの人が集まったことに対して、喜んでいました。朝は、仙台厚生病院でライブをさせてもらいました、やはり患者さんの家族を入れて、それにドクターが説明をするシステムは素晴らしいと思いました。いつも思いますが、ライブになれた病院でのライブはとてもやりやすいです。スタッフの動きに無駄がすくないので、そこまでこちらが気を使わなくてもいいので、楽ですね。井上先生、仙台厚生のスタッフに感謝です。
その後、治療後に患者さんと家族の人によかったですねといってから、昼と午後の発表をして、札幌に帰ってきました。昨日は火曜日にもかかわらず、みんな5時には帰ったみたいです。
今日は、水曜日で午後から医療講演があります。

2 件のコメント:

うさぎちゃん さんのコメント...

お疲れ様でした。
当院のドクターも昨日まで、仙台におられたみたいです。
いっぱいお勉強してきましたと、でも、おしりが痛かった・・・とおっしゃってました(^^;)

ライブも順調だったようで、良かったです。

rotaman さんのコメント...

すごい人の数でした。僕も札幌と2往復して、疲れが残っていますが、こういうときこそ、修業ですので、ランしています。

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

インドネシアの医療について

 国民健康保険はありますが、使える医療が制限されています。僕のカテーテル治療でいうと、病変に関わらず、1本のバルーンとステントしかつかえません。そのために、多くの人がカテーテルではなく、バイパスに周ります。しかし、バイパスも2年待ちです。ですから、お金のあるかたは、民間保険で、P...