藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2012年5月15日火曜日

ドクター不足

パリで学会があり、当院からは鹿島、菅野、北見からは福原が参加しているので、北見の応援も含めてきわめて人手が不足した状態での通常業務です。皆にがんばってもらわないといけません。

PCRというパリの学会は、場所がすてきで、何回いってもいいところです。後輩の育成の観点からは、僕がいってもあまり得るところはないので、若い次世代に積極的に参加してもらって多いに刺激を受けてきてもらいたいと思っています。人財への投資です。

当院では、若い先生の育成のために海外出張も年に一回病院で出しています。
お土産が楽しみです。

0 件のコメント:

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

SCVCイズムとは?

 たくさんの患者さんのために、いい治療や24時間のサポートをするという理念のもとに、始めました。 その結果、患者さんの数が増え、PCIも増えます。それを忘れ、カテーテル件数を増やすためが、先になってしまうと、患者さん第一ではありません。 なぜ、SCVCは、CTを三台いれたか?それ...