藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2012年7月17日火曜日

念願の院内売店開始

増築に伴い一回に売店と、憩いの間という休むところを作りました。これで、売店で買って簡単にやすむことができます。当院のちかくには、ホクレンや、横には、有名な和田珈琲がありますが、気軽に軽く買えるので、よかったです。

患者さんからのニーズが多かっただけに、良かったと思います。

1 件のコメント:

yuzu さんのコメント...

藤田先生お疲れ様です。
先週末は鵜野先生の外来でした。
さっそく院内の売店でコーヒーを買いました。
その日まで割引で売っていて、ラッキーでした。

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

インドネシアの医療について

 国民健康保険はありますが、使える医療が制限されています。僕のカテーテル治療でいうと、病変に関わらず、1本のバルーンとステントしかつかえません。そのために、多くの人がカテーテルではなく、バイパスに周ります。しかし、バイパスも2年待ちです。ですから、お金のあるかたは、民間保険で、P...