藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2013年4月1日月曜日

6年目突入です。

開業したから、5年がたち、本日からまた、新たな気持でスタートをします。スタッフも増え、いままでの内科、外科に加えて、リズムセンター、心不全センターができます。それぞれの専門医を中心にコメディカルが協力してSCVCでしか、できない施設にしていきます。

また、基本姿勢の、患者さんサービスもさらに徹底をしていきます。

試行錯誤で上を目指していきます。

手稲もリニューアルし、本格的な心臓リハビリおよび心不全、リズム管理を中心に回していきます。

10周年を今以上の発展していることを祈りつつ、日々の努力の積み重ねを忘れないように、初心忘れるべからずで、頑張ります。

5周年記念の職員用の記念品です。

0 件のコメント:

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

インドネシアの医療について

 国民健康保険はありますが、使える医療が制限されています。僕のカテーテル治療でいうと、病変に関わらず、1本のバルーンとステントしかつかえません。そのために、多くの人がカテーテルではなく、バイパスに周ります。しかし、バイパスも2年待ちです。ですから、お金のあるかたは、民間保険で、P...