藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2014年2月19日水曜日

コルセアの合併症

コルセアによるDXからepicaldからのコラテラルチャンネルをtip injectionするのに、バックフローを確かめてから、数秒間たってから造影したところコルセアの小さな枝に入り、そこからパーフォレーションしました。

tip injectionは、必ず逆血の確認が必要ということ。それも、施行直前にする必要があるということを学びました。

0 件のコメント:

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

How to use IVUS during TOADR

  https://youtu.be/WcCtKanrlgs