藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2019年11月26日火曜日

仕事

開業したのが、46歳?今年で、58歳に僕はなります。開業時と変わったことは、髪が白くなったことと、明らかに、おじーちゃんになったことです。

でも、仕事に対する気持ち、向上心は、一切衰えた感じがしません。まだ、ワクワクを欲しがる自分がいます。

人は、いつまでは若く入れません。肉体的には。でも、結局中身は、昔から変わらないみたいです。

自分のスキルをアップさせることはとても重要です。でも、その裏に、組織の中では老害になることを自覚しないといけません。強くいうならば、自覚していない老人が多すぎですかね。

僕はうんのいいことに、とても優秀な部下に恵まれています。長所、短所はありますが、成長がとても、僕自体の成長につなげてくれます。

この札幌ハートセンターを、次につなげて行ってもらって、いつかアジア一番、世界一番の施設に成長するための、礎になるために、日々頑張らせてもらっています。

感謝。

3 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

今日日中に高速道路での貴院社用車の件で事務の方に電話したものです。お近くに住んでいます。ブログも前々から見ており素晴らしい病院だなと思ったからこそ、少し残念でお電話しました。誰でもみれるブログなので詳細は記載しませんが緊急でたまたまの高速走行と後ろぴったりだったのでしょうか? いずれにしてもこれからに期待、応援しています。

rotaman さんのコメント...

ありがとうございます、すぐに確認します

rotaman さんのコメント...

確認しました。安全運転に徹底させます。ありがとうございます。

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

いままで、CTOの治療集として、継続してきたブログですが、

 ひさしぶりに、書きましょう。 6月いっぱいで、札幌ハートセンターの理事長を退任し、札幌の職員から、香港アジアグループの職員およびバリのSCVCの職員としての立ち位置になりました。 札幌心臓血管クリニックを立ち上げてから、ここまで成長しくれて、患者さん、紹介医の先生方のおかげです...