藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2008年8月16日土曜日

北見北星脳神経外科

で、昨日2件治療をして、無事退院して、本日外来は少なめです。今日は、北見の外来にSCVC藤田先生あてで、開業医の先生からの紹介がありました。少し、うれしかったです。
北見でも、SCVCと同様のレベルでの検査治療ができることが、すこしでも広まればいいかなと思います。
これから、網走で治療を2件して、SCVCでの治療が一人はいったので、夜に帰ります。
ありがたいです。

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

今日、外来に行ってきました。先月、鵜野先生の受診の時、本当は8日にイベントレコーダーを持っての予約だったのですが、仕事の都合で今日にしていただきました。内服も3週間分だったので。
お日さまのように、ピカピカの笑顔の素敵な看護師さんが対応して下さいました。
一週間分の薬と23日の鵜野先生の外来の予約をしてきました。
その時に、イベントレコーダーの結果を説明して頂けるようです。
地下鉄で大通り迄出て歩いているうちに、間の悪い事に不整脈が出ました。
貧血でも起きたかのように、一瞬気が遠くなりました。(倒れなくて良かったです)
市販薬で効くものはないのかと、しばらく座っていたら20分位で治まって安心しました。
何時も20分~30分と短時間だからまだいいのですが、一日重労働をしたみたいな疲労感です。
時間は沢山あったのに、予定を変更して帰ってきました。
検査の結果はどう出るのでしょうか・・・。
でも、今日の札幌は意外と涼しくて快適でしたね。

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

SCVCイズムとは?

 たくさんの患者さんのために、いい治療や24時間のサポートをするという理念のもとに、始めました。 その結果、患者さんの数が増え、PCIも増えます。それを忘れ、カテーテル件数を増やすためが、先になってしまうと、患者さん第一ではありません。 なぜ、SCVCは、CTを三台いれたか?それ...