藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2008年8月17日日曜日

今日も日曜日にも、かかわらず、僕を頼りに

SCVCにきてくれました。一人のかたは、以前の病院にかかっていたかたで、不整脈で困っていて、やはり僕に見てもらいたいといって、頼ってきてくれました。
小回りの利くSCVCだから、すべて把握できます。大病院病にかからないないように、心しないといけません。患者さんからの電話の問い合わせには、必ず要件を聞くようにさせています。
一番困るのが、藤田先生いますか?という問い合わせに、いませんと答えたらだめなのです。そのときには、なぜ電話をしてきたかを、聞く必要があります。そこまで、踏み込んだ電話の受け答えを僕はスタッフに要求してます。でも、時間がたつと、必ず、それもだめになります。だから、しつこく、なんども、繰り返しいいつづける必要があります。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

藤田先生
今日は妹がお世話になりました。
本当に有難うございました。
他で受けた治療で、食事も摂れなくなって10kも痩せたので余計に心配でした。
とりあえず、循環器専門の先生に診て頂いたのでひと安心です。
薬の調整が上手くいけば大丈夫かな・・・と思っていますが。
自分の事より、家族が体調不良なのが一番心配です。今後とも宜しくお願い致します。

rotaman さんのコメント...

こちらこそ、よろしく。

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

SCVCイズムとは?

 たくさんの患者さんのために、いい治療や24時間のサポートをするという理念のもとに、始めました。 その結果、患者さんの数が増え、PCIも増えます。それを忘れ、カテーテル件数を増やすためが、先になってしまうと、患者さん第一ではありません。 なぜ、SCVCは、CTを三台いれたか?それ...