藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2010年7月18日日曜日

ラン

お昼の飛行機で帰ってきて、病院で明日と、再来週の北見の医療講演の準備をしています。雨がやんだので、百合が原をランしてきました。ゆりと、ラベンダーがさいています。

適度のランは汗もかいて、心身とも共鍛えてくれるので、アンチエイジングにもなるのでしょうか?

1 件のコメント:

yuzu・p さんのコメント...

土曜日に外来でお世話になりました。
外は暑かったようですが、scvcの前のバス停は、大きな胡桃の木が丁度よい日陰になって快適でした。
帰りに寄った書店で、ドラッカーの本が平積されていてそばに「もしも高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」という長いタイトルの本がありました。
ちょっと気になって買ってみました。
軽く一気に読める本でした。
ドラッカーの著書は普段あまり目にしませんが、こういう本がきっかけで興味を持って読む人もいるかも知れませんね。

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

SCVCイズムとは?

 たくさんの患者さんのために、いい治療や24時間のサポートをするという理念のもとに、始めました。 その結果、患者さんの数が増え、PCIも増えます。それを忘れ、カテーテル件数を増やすためが、先になってしまうと、患者さん第一ではありません。 なぜ、SCVCは、CTを三台いれたか?それ...