藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2011年3月7日月曜日

本日の業務終了です。

職員が増えて、SCVCの患者さん第一という気持ちが職員全員に伝わりにくくなった。冷めた気持ちで、一緒にやられても困ります。
全体朝礼を8時半からすることにして、8時からの会議は、幹部会議にしました。(結局は以前のいた施設と同じになってしまった。)人が増えたときの、僕の思いが薄まらないように、したいので、そうします。

患者さんが第一、それを確実に実践できる施設にしたいし、職員が幸せになれる施設にもしたい。

1 件のコメント:

くいしんぼう さんのコメント...

藤田先生、お疲れ様です。

先生、この間中井君の金スマに平林都さんがでていましたが笑顔の作り方、接客の仕方すごいスパルタにみえるんですがその教育を受けたところはとても評判がいいそうです。
5月に札幌に講演会にくるそうです。私もレベルアップするためにいこうかなーとおもっています。

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

SCVCイズムとは?

 たくさんの患者さんのために、いい治療や24時間のサポートをするという理念のもとに、始めました。 その結果、患者さんの数が増え、PCIも増えます。それを忘れ、カテーテル件数を増やすためが、先になってしまうと、患者さん第一ではありません。 なぜ、SCVCは、CTを三台いれたか?それ...