藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2007年8月5日日曜日

7th JACCTに参加してきました。

名古屋で、金曜日から土曜日にかけて、JACCTの学会に参加してきました。第一回目から参加していますが、今回の会は人がいなかった。個人的に、3Sの強調もなく、JACCTらしさが感じられなかった。For the Patientというスローガンはすばらしく、PCIの技術、予後などを中心に語るのではなく、その患者さん一人一人で何が、いいのかという考え方をしっかりと学べる大切な会であると思っています。それにしても、人が少なくてびっくりしました。
名古屋で食べて、ひつまぶしは蓬莱にいきましたが、やっぱうまいですね。本店にしかない一半(大盛りのこと)を食べました。熱田神社の横にあったので、また拝んできました。

0 件のコメント:

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

カテーテルはなぜしないほうがいいのか?

カテーテルを沢山やってきた僕がいつもこれを言っています。   なぜか?カテーテルでは、やはり脳梗塞などのリスクがどうしてもあります。もし行うのであれば、治療が必要であろう前提でやるべきというのが僕の考えです。そのためには、カテーテルを受ける患者さんは、なるべく治療になるだろうとい...