藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2008年1月17日木曜日

意外とこのブロブ見られている。

極少数の人しかみていないと思われていたこのブログが全国いろんな人がみていてビックリです。はげましの言葉が多く、仁ですね。ありがたいです。
日々、同じ行為に流されていることに対して、反省していたのが、いまは、刺激的な時間を送っています。この試練を乗り越えれば、また一段とスキルアップできるかと思うと、楽しみです。ブログはもう徳洲会のリンクとは切ったので、完全な個人のブログになりました。

0 件のコメント:

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

インドネシアの医療について

 国民健康保険はありますが、使える医療が制限されています。僕のカテーテル治療でいうと、病変に関わらず、1本のバルーンとステントしかつかえません。そのために、多くの人がカテーテルではなく、バイパスに周ります。しかし、バイパスも2年待ちです。ですから、お金のあるかたは、民間保険で、P...