藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

藤田先生への質問、お願いなどなんでも、

2012年2月14日火曜日

4年ぶり

本日は、朝救急患者さんで、胸痛で受診をしています。約10年前に前の病院でPCPSをいれながらステントをいれたAMIの患者さんでした。検査の結果は問題なく、無事退院ができます。うれしいことに、困ったので、僕のところに来てくれました。調子のいいときは、かかりやすいところにいってもらって、調子がわるくなったら頼られるのは、うれしい限りです。なぜ、前の病院にいかなかったのか?それは、秘密にしておきます。

0 件のコメント:

これは、個人のページになります。いまはバリにいますが、いつでも、相談に乗ります。

HDR

 HDRは、イントラプラークに造影剤を打ち込んで、もともとあるマイクロチャンネルもしくは、ソフトプラークの隙間を広げて、PJWがすべるように通過していくのを手伝う感じですね。 あとは、HDRでEPやextraになったときに、どのように対応するかの技術があるかどうかですね。 そのた...